謎解きはお好きですか?
2021.06.19
先日今年度初の行事を行いました。施設に集まり何かをするのは難しいですが、近隣を探索しながら交流を持ち謎解きを楽しんでもらおうと企画しました。
それではスタートです。

※簡単に内容をご説明。在園のご家庭をグループに分け、保育園のある幸町をめぐりスタンプラリーをしました。チェックポイントが4か所、そこで謎解きをしてキーワードになる文字を集めます。最後に文字を組み合わせて言葉が完成すればお宝ゲットとなります。
さあ出発!がんばってね!

これが謎解きね‥

答えがわかったらスタンプね。

よりみちだってしちゃうんだから!

ふ~

赤ちゃんチームも頑張って!

いくぞ~!

暑いかも‥

さあわかるかな?

ほうほう

さーゴール!

お疲れ様!

ご褒美は美味♪




さあ、ここで謎解きの一つを。


ぽっかぽかの壁面には動物が沢山描かれていますが全部で何匹いるでしょうか??
今回もにぎやかに行事を行うことができました。また子ども達、保護者の方々一緒に楽しめる行事を計画していきたいと思います!
2021.06.19
それではスタートです。

※簡単に内容をご説明。在園のご家庭をグループに分け、保育園のある幸町をめぐりスタンプラリーをしました。チェックポイントが4か所、そこで謎解きをしてキーワードになる文字を集めます。最後に文字を組み合わせて言葉が完成すればお宝ゲットとなります。
さあ出発!がんばってね!

これが謎解きね‥

答えがわかったらスタンプね。

よりみちだってしちゃうんだから!

ふ~

赤ちゃんチームも頑張って!

いくぞ~!

暑いかも‥

さあわかるかな?

ほうほう

さーゴール!

お疲れ様!

ご褒美は美味♪




さあ、ここで謎解きの一つを。


ぽっかぽかの壁面には動物が沢山描かれていますが全部で何匹いるでしょうか??
今回もにぎやかに行事を行うことができました。また子ども達、保護者の方々一緒に楽しめる行事を計画していきたいと思います!
お出かけ保育始めました!
2021.04.27
子ども達にとって戸外での遊びやお散歩はとても楽しい遊びの一つです。
そのお楽しみをもう少し特別に、そして歩いてはいけない場所に行く機会をということで、今年度ぽっかぽかでは「おでかけ保育」を始めました。
よいしょっと!

こ!これは!!
ということで。
2歳児のお友達が中心となり楽しくお出かけをできるようにと園の車を用意しました。
車内の様子
どきどき、わくわく

あれ?怒ってらっしゃる?

4月は2回近隣の広場に遊びに行ってきました
ひろい原っぱは走り放題!

ボールを持って行ったり

ストライダーを走らせたり

全身を使って遊んでいます。

みんなでいいお顔!

これからどんなところに行けるか子どもたちはとても楽しみにしているようです。
楽しくお出かけしようね!
2021.04.27
そのお楽しみをもう少し特別に、そして歩いてはいけない場所に行く機会をということで、今年度ぽっかぽかでは「おでかけ保育」を始めました。
よいしょっと!

こ!これは!!
ということで。
2歳児のお友達が中心となり楽しくお出かけをできるようにと園の車を用意しました。
車内の様子
どきどき、わくわく

あれ?怒ってらっしゃる?

4月は2回近隣の広場に遊びに行ってきました
ひろい原っぱは走り放題!

ボールを持って行ったり

ストライダーを走らせたり

全身を使って遊んでいます。

みんなでいいお顔!

これからどんなところに行けるか子どもたちはとても楽しみにしているようです。
楽しくお出かけしようね!
令和3年度スタート!
2021.04.08
2021.04.08
ストリートビューで施設内の様子が見られるようになりました!
2020.11.26
みなさんこんにちは!
11月もあと少し、ハロウィンが過ぎたと思っていたらもうクリスマスの雰囲気ですね!
今週の土曜日はwebでの説明会もあります。まだ詳細を見ていない方はHPをご覧ください!
さて、ぽっかぽか彩保育園の施設内の様子がGooglemapのストリートビューでみられるようになりました。
見学に来ていただけると一番私たちもうれしいのですが、今の時期感染症が気になりますし…
このストリートビューで雰囲気だけども感じていただければと思います!
手順をお知らせしますね↓ 注目!


園庭や

室内の様子が見られます

このような感じで見ることができますので是非、検索してみてください!
下のリンクからも飛べますのでこのままどうぞ!
↓
ぽっかぽか彩保育園 - Google 検索
それではまた!
2020.11.26
11月もあと少し、ハロウィンが過ぎたと思っていたらもうクリスマスの雰囲気ですね!
今週の土曜日はwebでの説明会もあります。まだ詳細を見ていない方はHPをご覧ください!
さて、ぽっかぽか彩保育園の施設内の様子がGooglemapのストリートビューでみられるようになりました。
見学に来ていただけると一番私たちもうれしいのですが、今の時期感染症が気になりますし…
このストリートビューで雰囲気だけども感じていただければと思います!
手順をお知らせしますね↓ 注目!


園庭や

室内の様子が見られます

このような感じで見ることができますので是非、検索してみてください!
下のリンクからも飛べますのでこのままどうぞ!
↓
ぽっかぽか彩保育園 - Google 検索
それではまた!
ぽっかぽかはろうぃんfes
2020.11.04
10月31日(土)に『ぽっかぽかはろうぃんfes』を行いました👻

今年度はコロナウィルス関連によりなかなか行事が行いにくい状況でした。
今回、そうした状況下でも楽しめる方法はないかということで一堂に会して活動するのではなく、分散して登園し行事を行うことにしました。
近年、日本でもハロウィンを楽しむ人々が増え、仮装を楽しむようになっていますね。
保育園でも子どもと保護者と先生とみんなで楽しめたらということで計画がスタート。
親子で仮装しハロウィンの雰囲気を楽しみながらゲームをしたり、お菓子をもらったり思い出に残る時間を作れれば大成功!ということで準備を進めました。
初めての試みに当日になってみないと私たちもわからない…
そんな不安もありました。

そして当日準備をして待っていると…
元気にみんな遊びに来てくれました!
ひとりひとりかわいい仮装した姿が見られましたよ。

オバケの仮装かな?

魔女のキキですね。

Mr.インクレディブル

かぼちゃですね

ミニーちゃん

こちらはピエロだ

やだぁ~(*_*;
とそんな日もあります…。


こちらは姉弟でアナ雪ですね。
みなさんそれぞれに仮装とfesを楽しんでいただいていただけたようです。
一時預かりを利用していただいているご家庭も参加いただきました。
ありがとうございました。
さて、11月に入り来年度の入園申し込みが始まりました。
保育園の見学は随時受け付けておりますのでぜひ遊びに来てくださいね。
それではまた!
2020.11.04

今年度はコロナウィルス関連によりなかなか行事が行いにくい状況でした。
今回、そうした状況下でも楽しめる方法はないかということで一堂に会して活動するのではなく、分散して登園し行事を行うことにしました。
近年、日本でもハロウィンを楽しむ人々が増え、仮装を楽しむようになっていますね。
保育園でも子どもと保護者と先生とみんなで楽しめたらということで計画がスタート。
親子で仮装しハロウィンの雰囲気を楽しみながらゲームをしたり、お菓子をもらったり思い出に残る時間を作れれば大成功!ということで準備を進めました。
初めての試みに当日になってみないと私たちもわからない…
そんな不安もありました。

そして当日準備をして待っていると…
元気にみんな遊びに来てくれました!
ひとりひとりかわいい仮装した姿が見られましたよ。

オバケの仮装かな?

魔女のキキですね。

Mr.インクレディブル

かぼちゃですね

ミニーちゃん

こちらはピエロだ

やだぁ~(*_*;
とそんな日もあります…。


こちらは姉弟でアナ雪ですね。
みなさんそれぞれに仮装とfesを楽しんでいただいていただけたようです。
一時預かりを利用していただいているご家庭も参加いただきました。
ありがとうございました。
さて、11月に入り来年度の入園申し込みが始まりました。
保育園の見学は随時受け付けておりますのでぜひ遊びに来てくださいね。
それではまた!