お知らせ

あけましておめでとうございます。

2022.01.15
遅くなりましたが本年もぽっかぽか彩保育園をよろしくお願い致します。

さて、年末年始のお休みから久しぶりに登園した子ども達。久しぶりに会うお友達に嬉しくなり一緒に楽しく遊ぶ様子が見られています。
新年をむかえたらまず初詣ですよね。今年は雪、そして寒さに保育園からお散歩で初詣はちょっと難しい。ということで行けないなら作ればいいじゃない!

神様降臨。

少し違うような気もしますがさっそく。

パンパンとお参り。ちょっと戸惑う子ども達(笑)


…。



気持ちを切り替え初詣と言えばおみくじ!さーことしの運勢は!?

大吉ゲット♪


そして絵馬に願いを書きまして。


一年元気に過ごせますように!


そして雪遊びも始まりました⛄


氷がきれいと発見!子ども達の視点は素敵ですね。




そういえばカブトムシは

カブトムシの幼虫も大きくなるために眠っているかな?春が楽しみだね。

冬の遊び、たくさん楽しみたいと思います!

季節は移りかわり‥

2021.11.20
納涼会を終えて秋が来るとおもっていたらもう11月も半ばを過ぎてしまいました。
ぽっかぽかの秋の様子をお伝えしたいと思います。


〇10月30日(土)
「ぽっかぽかはろうぃんfes!」
コロナ禍でも行事を楽しもうと昨年度から始めたハロウィン、親子一緒にブースを回ってもらい楽しんでいただけるように企画いたしました。

プリンセスもくじ引きに夢中


かわいいくまさん


こんなところにドナルドダックが


飛行機は飛んだかな??


トリック オア トリート!とにぎやかな一日なりました👻

11月5日(金)
芋煮会
宮城の秋と言えば(山形の方ごめんなさい)芋煮会、秋は火を囲んでおいしいものを食べて温まるのが楽しみですね。ぽっかぽかでも子ども達と簡単なクッキングをしながら芋作りをしました。

大事な火おこしから


焼き芋もつくります




ちびっこはうどん作り

芋煮うどんの完成






美味しかったね♪

そして本日11月20日は保育園の説明会を行いました。

来年度保育園に入園を考えている保護者の皆様に集まっていただきぽっかぽか彩保育園の概要や保育園で大切にしていること、取り組みなどについてご説明させていただきました。

なお、保育園の見学については随時行っていますので興味のある方はまずご連絡を!

Tel :022-352-4767
Fax :022-352-4837
mail:pokkapokairodori@gmail.com

ぽっかぽかの子ども達と先生は短い秋を楽しんでいます。来月は発表会を予定しているので毎日歌ったり踊ったりとまた一段とにぎやかさが増しています!寒くなる前にお散歩にも行きたいし、やりたいことが山盛りのぽっかぽかです!

動物園に行ってきたよ!

2021.11.19
ぽっかぽか彩保育園では2歳児さんになると園の車でお出かけ保育に行き、園内では経験できないようなことをクラスのみんなで楽しめるようにと毎回計画しています。近隣の公園からちょっと離れた場所、キャンプ場や沢遊びができる公園など様々な場所に出かけています。

さて、今回は八木山動物公園にお出かけ保育に行く様子に密着しました。


さー出発🚙


あっという間に到着!


予定が合う保護者の方には一緒に参加していただくこともあります。


さあ行こう!どんな動物が待っているかな



か、カバさ~ん!


つぎつぎ!


ワニさんこわっ!


大きなカメさんだね~


そろそろお腹がすいてきたんですけど??

ということで…



ぞうさんカレーいただきます!

沢山食べてエネルギー満タンだ!


こ、ここはまさか‥


すごい迫力だね!


あ!人発見(笑)



楽しかったね!
次のお出かけはどこに行くのかな?帰ってきてすぐにもう次の事を楽しみにしている子ども達でした!
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -