お知らせ

説明会・見学会を行ないました!

2019.12.01
今日から12月、師走ですね。市内ではインフルエンザの流行もあり体調管理にも気をつけたいところですね。

さて、昨日11月30日(土)に保育園の説明会・見学会を行ないました。
来年度保育施設の入園を希望する保護者向けの内容となりました。



10組の保護者とお子さんに参加いただくことができました。

説明会の初めには「親子遊び専隊あいうえおもちゃばこ」という男性保育士のパフォーマンスグループの皆さんに触れ合い遊びや歌を披露していただきました!


触れ合い遊びや

パネルシアターなども



和やかな雰囲気の中で親子触れ合いながら楽しい時間を過ごしていただいたようです。

その後は施設長から保育園の特色や保育などについての話、施設ないの見学をしていただきました。

先日ご紹介したかさはらのりゆき先生の絵本や


原画のポストカード

これから子ども達と飾り付けをするクリスマスツリーの絵の紹介もおこないました。



説明会・見学会へのご参加ありがとうございました!


仙台市の保育園への入所申し込みの締め切りは12月5日(木)までとなっております。入園希望の方は期間内に手続きをしてくださいね!

ぽっかぽか彩保育園への見学は随時受け付けております。施設へ電話で申し込みできますのでお気軽にお問い合わせください!
Tel:022−352−4767

ぽっかぽか彩保育園の目印と説明会のお知らせ。

2019.11.15
久しぶりの更新となりました。
すっかり吹く風が冷たくなり、秋も足早に過ぎてしまいますね。
夏から秋にかけてぽっかぽか彩保育園では子ども達と行事を行ってきました。毎日楽しくすごしながら様々な経験をかさね心も体も大きく成長してきました。冬は冬の楽しみもあります。寒さに負けず元気に過ごしていきたいと思います。

さて、今回は保育園について少しご紹介します。

それは保育園の目印にもなる壁面の絵です。
alt
これは保育園の西側の道路に面した壁です、駐車場の横になります。
住宅地の入り組んだところにあるのでなかなか見つけにくいかもしれませんが、様々なかわいい動物たちの姿がを見ることができますよ!
この絵は絵本作家として活動されている「かさはらのりゆき」先生の作品です。
また、行事の際や保育の中でも子どもたちと一緒に制作活動なども行っています。

alt
可愛い動物たちがたくさん描かれています。
是非お近くに来た際にはご覧になってくださいね!

さて、来年度の保育所入所の申し込みが始りました。
ぽっかぽか彩保育園では11月30日(土)10:00より0、1、2歳児対象の保育園に入園を検討されている保護者の方々へ説明会と見学会を行います。
当日お車で来園予定の方はあらかじめお電話にて連絡をお願いいたします。
また、施設の概要等に関しては下記のHPをご覧くださいね。

TEL 022-352-4767
HP https://pokkapokairodori.com

当日はお楽しみの企画もありますので多くの方の参加をお待ちしています。

秋を探しに行ってきました!

2019.09.27
久しぶりの更新になってしまいました。

秋晴れの一日。
1,2歳児クラスのお友達が与平沼へお出かけ保育に行ってきました。
春先からの計画でしたが、天候や感染症、夏の暑さもありやっと実現しました。
子ども達は数日前からワクワクして過ごし、当日の朝も出発前から荷物を降ろしたくない!というほどでした。



徒歩チームとお散歩車にわかれて入り口に到着!
おやつを食べて休憩してから森の小道を進みます。



進んでいくと広場に到着!
たくさんの草花や虫、木の実などを見つけて秋を満喫することができました!




広場で駆け回りお出かけ満喫の子ども達でした!
また遊びに行こうね!!
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -