お知らせ

「食べる事」は「生きる事」

2019.08.16
ぽっかぽか彩保育園では毎日の食事はもちろん、菜園活動やクッキング活動などを通じて食への関心、意欲などの育ちを大切にしています。
HPの紹介の中で
「お友達や先生と楽しく食べること。食べ物や作ってくれる人に感謝の気持ちを持つ事を育てていけたらと考えています。」
とあります。毎日おいし食事が食べられる喜び、食材を育てている方がいる事、食事を作ってくれる人がいる事が幸せなことだと感じられるような活動を心がけています。
今回はその一部をご紹介したいと思います。

◆チョコバナナスコーン作り

ジップロックの袋にバナナ、小麦粉、油、牛乳などを入れてよくもみこみ絞ります。
あとはオーブンで焼いて完成!
alt
※小さな手でバナナをつぶしてもみこみます。

alt
※おいしく出来上がりました!

◆パン作り
施設の近所の方にご協力いただきパン作りを行いました。
alt
※生地をこねて形成、オリーブオイルをぬります。

alt
alt
※こんがりと香ばしいパンができました!

身近にある食材に触れたり作ってみるなど、様々な経験をしながらこれからも食への関心をふかめられればと考えています。

明日は七夕ですね☆

2019.07.06


ぽっかぽかの子ども達も飾りを作ったり、保護者の方と願い事を書いた短冊を用意しました。明日は織姫と彦星が一年に一度だけ会える日ですね。お子さんと一緒に夜空を眺めるのもいいですね(天気予報は雨模様ですが…。)

本日もぽっかぽか彩保育園には子ども達と職員のにぎやかな声が聞こえています。

先生と大きなタワーを完成!作るのって楽しい!
そして






あ…




(笑)

壊すのも楽しい!

遊びの一コマでした。

四葉のクローバー見つかるかな?

2019.07.02
5月に蒔いたクローバーがたくさん葉を広げています。
もしかしたら四葉のクローバーが見つかるかも!?



ぽっかぽかの子ども達もこのクローバーの葉のように毎日のびのびと過ごしています。
今はじめじめした梅雨が明け、夏の到来を楽しみに待っています!
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -